宝くじを買いに行くというより、行き先にたまたま宝くじ売り場があるから買ってみる。売り場の方に最後ですがと進められた宝くじは当たりやすいので断らずに買う事。
宝くじを買うタイミングは、金運が自分に回ってきたのでは…と直感で感じた時です。私は毎日夢をみるのですが、起きた時に夢占いで占う習慣があります。金運の象徴が出れば足を運ぼうかなといった具合です。
十年以上前にロト6の当選番号に7の倍数が3週連続で含まれていた(全部の数字でなかったかも)はずです。 ちょうど、同じ番号を何週間か続けて買っていたので、7の倍数で買っていればと思ったのを思い出しました。
ロト6の数字が5つまで的中の3等かと思ったところ、よくよく確認したら、先週分の当選数字だった。この経験、2回あります。
少額ですが当選していると思い換金にいくと、組数が違う所を見ていて売り場でとても恥ずかしい思いをしました…。
年末ジャンボ買って、おいていたら数日後子供にどれがどれか分からないほどにびりびりに破かれて番号すらわからなくなりました。
うちの母は風水や占いが大好きで、金運アップにいいとされるゴールドのお財布を愛用してます。
番号を自分で選べるのでなんだかあたる確率が自分で決められている気分になります。
御正月はお年玉をもらって自分の買い物をする子供たちがいますがその中でお金の使い方を覚えてもらいたい