300円で一等何億円という夢がみれるのが素晴らしい。
ネット銀行を利用していると、よく宣伝のメールが届くので軽い気持ちでやってみることがありますが、見事に当たらないですね。 高額当選される方はいくらぐらい購入されているのでしょうか…
大金がもし入ってきたら、やってみたいことがあります。夢もあります。想像しているだけでも楽しいです。
年末ジャンボ宝くじの当選確認をしないまま1年が過ぎ、支払期限が年明けの1/5だったと思います。 年末年始休暇明け1/4の出勤時に、コンビニに車をとめてバタバタと確認しました。当選してませんでした。
私も家族も真面目の塊のような人間。でも、たまにロトを買って私は息抜きをしています。
ロト6を毎回同じ数字で継続しています。それとは別に一ヶ月に一回程度の頻度で違う数字で追加で買っています。過去二回このやり方で数十万の当選をしました。
宝くじを職場の仲間と7~8人で共同購入したが、買ってテンションが上がっただけで、当選確認をしたのかどうか不明なまま終わってしまった。どうせ当たってないと思っていたけど、実はだれかがネコババしてたかも。
3年前に購入した年末ジャンボが最後の一桁のみ違うことがあり当選したわけではないのだがとてもくやしい思いをしてもっと枚数を購入していればよかった後悔した
20代の頃、アルバイト先の飲食店で年末の売上大入り分10万円を1等が出ると評判の銀座数寄屋橋売り場で年末ジャンボ宝くじを並んで買いました。結果、大当たりは出ませんでした。。