やはり良く当たるという売り場に行きます。売っている人の顔やフィーリングも見ます。購入後はやる人が多いと思いますが、黄色い布に包んで神棚にあげておきます。
大安の日の午前中に買う。買った宝くじを青い封筒に入れて家の日当たりのよい東側か南側に置く。買いにいく日はネットで占いを見てラッキーな方向にある宝くじ売り場で買う。
宝くじを買ったら黄色の封筒や、黄色のところに保存しておくといいと聞きました。私も実際に黄色い封筒に入れたりしています。
昔の話ですが、わたしのちちが年末ジャンボの下一桁があえば前後賞だったというのがありました。 ひとつ違うだけでお金にはなりませんでしたが、興奮しました。
特にはないのですが、毎回当選日を忘れてしまっていて数ヵ月経ってから確認したりってことが多いのが悩みです。忘れないように気を付けてるつもりなのですが忘れてしまいますね。
当選番号が違うのは薄々ひと目でわかるのに、近い当選番号だとドキドキする気分になる。 少しだけ目を細めてボヤーッと再度見る。
もう15年前です。妊娠中の時に10万円が当たったんです。でも、主人に話したら、主人の欲しいものに変わっちゃった。その後は一度も当たってません。今度は絶対教えないぞと決めています。
年末ジャンボを購入しているのですが、一度高額当選と出たときテンションが上がったのですが10万円でした。いつも買えば必ず当たる金額しかないので10万円でも当ったのは奇跡だったんだなと思いました。
いつか当たるのではないかと思い、ミニロトを定期的に購入しています。